2012年07月23日

未来の仲間はこの中に?

先日、ばっちりスーツで決めた、若くて元気そうな方々が20名ほど来てくれました。

そうです、就職活動生の会社見学ですicon12

社内の一室で説明を聞いてもらって、酒蔵見学で実際の様子を見てもらいましたik_18


酒蔵見学




梅雨は明けていなかったけど、暑かったのにスーツのジャケットを着て、
お互い知らない人ばっかりだし、ぎこちない感じにあるいていましたicon10


次は、仕込み蔵。
この時期は作業が少ないので、わりと落ち着いた会社の様子ですicon12

普段から観光に訪れるお客様を案内しているコースです。
なので、お酒造りのことも解説します。






そして、最後は売店。
みんな思い思いに、「こんなものも作っているんだー。」とか、「これ飲んだことある!」とか、
真剣に、でも楽しそうに商品を見てくれていましたicon12



写真撮影に飽きた私は、学生さんたちに声をかけることにしたのですが、
その中に、一人、偶然のタイミングで今日の見学に来ることができた学生さんがいました。

それが彼女ik_14






6月30日にBS-TBSで放映された「未来へのおくりもの」。
未来へのおくりもの、バックナンバー

中野BCの梅に対する熱い研究の様子や想いを取材していただきました。

その番組をたまたま見て、中野BCの想いに共感して、
たまたま中野BCのホームページを見ていたら、たまたま会社説明会の案内が書いてあったそうです。

「お酒はあまり得意じゃないけど、梅酒は大好きface05
梅シロップのことも知っていて、好きです」って言ってくれましたicon06

だから手に持っていただき、写真を撮らせていただきました。笑 (ご協力ありがとうございます。)


誰になるか分からないけど、
来年の春、一緒に働ける仲間がこの中にいたかもしれないと思うと、わくわくしてきますface05


みなさん、それぞれが、全力で自分の道に進んでくれることを祈っています!
Good Luckik_18icon12がんばってください!  


Posted by 中野BC株式会社 at 09:19Comments(0)こんな事がありました!