2013年06月25日
梅酒漬け込みセミナーも東京に進出!
先週末6月17日に東京ホテル龍名館内、レストラン「花ごよみ東京」様にて、
梅酒漬け込みセミナーを開催いたしました!

こちらは日曜の夕方、30名もの方々が黙々と梅についている「なり口のホシ(軸)」を竹串で取っているところです。
真剣 φ(。。* )...

梅酒の漬け込みの時期で梅蔵が少しバタバタしている時期でしたが、
「こんな機会は逃せない!」と和歌山から梅酒杜氏の山本が駆け
、
梅酒の漬け込みのコツの伝授以外にも、
「梅」に秘められた魅力を世界にも発信していきたいという思いもお伝えさせていただきました

初めての方はもちろん、経験のある方も
『これまではただつけて混ぜるだけ。
それがこんなにたくさん勉強できるなんて!』
とすごく喜んでいただけました

子どもさんも一緒に
飲めるまではだいぶありますが、ゆっくり熟成できますね

漬け込みが終わった後には『花ごよみ東京』様の総料理長 栗本氏による料理セミナーも開催
梅酒を使った料理を教わります。
嶺岡豆腐の和宝五柑ソース
(和宝五柑 : 5種類の柑橘をふんだんに使用した梅酒)
http://www.nakano-group.co.jp/product/umeshu/wahogokan.html

梅酒で漬けた大根、パプリカ

どちらも「えっ梅酒で!?」とビックリされるかと思いますが、
私たちもびっくりするぐらいマッチした味わいで、
総料理長 栗本氏の研究力に驚かされました。。。

そんな料理のことも含め、東京では初開催だったため、
新たな場所で新たなことを勉強させていただく貴重な時間になりました
お越しいただきました皆様、
運営等でお世話になりました皆様、本当にありがとうございました!
花ごよみ東京様
http://hanagoyomi-ryu.jp/tokyo/
※梅酒が飲み放題の「梅酒BAR」も8月まで開催していただいております!
詳しくは花ごよみ東京様のwebでご覧下さい!
梅酒漬け込みセミナーを開催いたしました!


こちらは日曜の夕方、30名もの方々が黙々と梅についている「なり口のホシ(軸)」を竹串で取っているところです。
真剣 φ(。。* )...

梅酒の漬け込みの時期で梅蔵が少しバタバタしている時期でしたが、
「こんな機会は逃せない!」と和歌山から梅酒杜氏の山本が駆け

梅酒の漬け込みのコツの伝授以外にも、
「梅」に秘められた魅力を世界にも発信していきたいという思いもお伝えさせていただきました


初めての方はもちろん、経験のある方も
『これまではただつけて混ぜるだけ。
それがこんなにたくさん勉強できるなんて!』
とすごく喜んでいただけました


子どもさんも一緒に

飲めるまではだいぶありますが、ゆっくり熟成できますね


漬け込みが終わった後には『花ごよみ東京』様の総料理長 栗本氏による料理セミナーも開催

梅酒を使った料理を教わります。
嶺岡豆腐の和宝五柑ソース
(和宝五柑 : 5種類の柑橘をふんだんに使用した梅酒)
http://www.nakano-group.co.jp/product/umeshu/wahogokan.html

梅酒で漬けた大根、パプリカ

どちらも「えっ梅酒で!?」とビックリされるかと思いますが、
私たちもびっくりするぐらいマッチした味わいで、
総料理長 栗本氏の研究力に驚かされました。。。

そんな料理のことも含め、東京では初開催だったため、
新たな場所で新たなことを勉強させていただく貴重な時間になりました

お越しいただきました皆様、
運営等でお世話になりました皆様、本当にありがとうございました!
花ごよみ東京様
http://hanagoyomi-ryu.jp/tokyo/
※梅酒が飲み放題の「梅酒BAR」も8月まで開催していただいております!
詳しくは花ごよみ東京様のwebでご覧下さい!